所要時間:5分
・集客を増やしたい
・店舗のアクセス数を増加させたい
・Googleマップに登録はしたけど何のメリットがあるの?
私は現在7社の企業様と契約をさせていただき、
WEBを活用した「集客・認知度向上」のサポートをさせていただいております。
例えば飲食店様では「ホームページ制作」から「SNS運用」「MEO対策」などWEBを活用したサポートをさせていただき月間10,000人の方に認知してもらえるようになりました。
なぜこれほどまで認知度を向上させることができたのか?
それは「WEB」を活用した集客方法を用いたからに他なりません。
今回ご紹介するWEB集客方法は公式LINEを用いた集客の方法をご説明いたします。
もくじ
1 飲食店がMEO対策を行うメリット
2 実際の成功事例
①ユーザー数が圧倒的に多い
②既読率が圧倒的に高い
③分析が可能
3 私が貴店の集客において貢献できること
飲食店がMEO対策を行うメリット
いきなりですがあなたに質問です。
あなたは外出をした際にラーメンを食べたくなったら、どうやってお店を探しますか?
恐らく「近くのラーメン屋」「近く ラーメン屋」「東京駅 ラーメン屋」など「地域名+食べ物」で検索をすると思います。
例えば下の図のように↓
そこで表示されたお店の評価をみて、食べにいく店舗を決めているのではないでしょうか?
特に有名なのが「食べログ」「ぐるなび」だと思います。
しかし、実は現在「食べログ」や「ぐるなび」のユーザー数は減少傾向にあります。
その理由は「店舗の評価に信頼性が無くなってきた」ということです。
確かに以前までは「食べログ」や「ぐるなび」の評価で行く店舗を決めていた方が非常に多かったです。しかし「評価をお金を払って書かせる悪質な店舗」もあったため、徐々にユーザーが離れてしまっています。
そこで、飲食店や整骨院など一般客に対しビジネスを行っている業種の方々の中で集客のために利用されているツールが「Googleマップ」になります。
では、飲食店がGoogleマップ(MEO)対策を行うメリットを3つご紹介いたします。
■飲食点がMEO対策を行うメリット
① ユーザー数が圧倒的に多い
② 順位や口コミの信頼性が高い
③ 投稿機能によってクーポンなどのお得な情報を発信できる
④ インスタグラムやホームページへの顧客導線の形成が可能
以上の4点を順に説明していきます。
※Googleマップへの登録がまだの方は下記リンクよりGoogleマイビジネスにご登録されて下さい。
① ユーザー数が圧倒的に多い
これはお伝えするまでもありませんが、Googleの利用者数は日本だけでなく世界でNO1です。その為、検索の際はGoogle検索を使って店舗を検索をされる方が非常に多く、先ほど「千葉県+ラーメン」と検索をした写真を添付しましたが、その下に下記のような情報が検索結果に表示されます。
上記の写真の通り、「星数の高い店」「口コミが多い店」などが上位に表示されます。また重複しますが、Googleを利用して検索をしている為、例え「食べログ」や「ぐるなび」でこれまで店舗を選んでいた方も、先ず最初に目に入る情報として上記の写真が表示されます。
② 順位や口コミの信頼性が高い
先ほど「食べログ」や「ぐるなび」では店舗側がお金を払って良い点数をつけてもらう「サクラ」が多いとお伝えしました。もちろんGoogleマップでも、料理を安くする代わりに良い口コミを書いてもらう店舗がいます。それだとGoogleマップじゃなくても良いのでは?そう思われた方もおられると思います。その理由を解説いたします。
なぜ信頼性高いのか?
それは、Google側は口コミをされたアカウントユーザーは「どこに住んでいる」「これまでの口コミ数(内容)」などをGoogle独自のAIが日々巡回しており、例え「サクラ」を雇ったとしてもGoogleのアルゴリズムに感知され、店舗側のGoogleアカウントは凍結、最悪の場合削除されるため、結果として質の高いGoogleマイビジネスアカウントのみが掲載されています。
またGoogleは位置情報によって、デバイスユーザーが本当に口コミをした店舗に立ち寄っているかも判断できるため、もし仮に「サクラ」で依頼をしても順位に影響はしません。
ではどうすればGoogleマップ上位を狙えるのか?
それにはいくつもの条件があるのですが、その一つが「クチコミの評価数+星数」です。あなたの自慢の料理をお客様に提供し、本当に価値ある口コミをしてもらうことで自ずとGoogleマップ順位は上へと上がっていきます。
以上の2点がGoogleマップ(MEO)対策が信頼できる理由です。
③ 投稿機能によってクーポンなどのお得な情報を発信できる
MEO対策の一つに投稿機能があります。例えるならInstagramやTwitterなどと同じように情報の発信機能ですね。実際に私がサポートをさせていただいている飲食店様でも投稿機能を用いて「新商品の宣伝」「値引きセールの宣伝」などお客様に情報を発信しています。
参考例として下記の写真をご覧ください👇
上記の写真のように「写真+文章+リンク設定」によってお客様へ情報発信することで集客向上に繋がります。この機能を活用しない手はないですね!
④ インスタグラムやホームページへの顧客導線の形成が可能
最後4つ目の理由は先ほどの③にてお伝えしましたが、MEO対策には投稿機能があるとお伝えしました。その際にリンクを貼ることができるのですが、「Instagram」や「ホームページ」、「Twitter」など他のツールにお客様を流入することが可能のため、認知向上においてもってこいのツールとなっております。
以上の4点が飲食点がMEO対策を行うメリットです。
この度はご覧いただき誠にありがとうございました。少しは「MEO対策」を活用した集客のメリットについてご理解いただけましたでしょうか?集客の方法は沢山ございます。しかし「MEO対策だけ」「公式LINEだけ」「ホームページだけ」など単体だけでは、効果の半分も発揮できません。
WEBは様々なツールと連動することで、その効果を2倍、3倍、100倍にもすることができます。現在新型コロナウイルスにより、大変な時だと思います。ぜひ今回の内容があなたにとって一助になれれば幸いです。もし「WEB集客をHIBARIに頼みたい」と思っていただいた方は下記リンクよりご連絡ください。あなた様からのご連絡心よりお待ちしております。(弊社について詳しくはリンク下記事をご覧ください)
私が貴店の集客において貢献できること
ここまでご覧くださり誠にありがとうございました。
私はWEB制作✖️マーケティングを大阪で行なっております。
私が貴店に対しサポートできる点としては、
・ホームページ制作
・Twitter運用
・Instagram運用
・公式LINE運用
・SEO対策
・MEO対策(Googleマイビジネス、yahoo!プレイス)
・パンフレット(チラシ)制作
・広告運用
以上の8点になります。
詳しくは下記リンクより詳しくご紹介いたしております。
ぜひ一度ご覧ください。